~誰もが会話しやすくなるコミュニケーション手法を全国へ!そして日常へ!~
話す時、”小さな寄り添い”を一つ加えることで、随分と言葉を読み取りやすくなります。
努力しても、聞こえはよくなりませんが、双方の協力があれば、読み取りはしやすくなります。
話す時に、この小さな寄り添いを加えることを
プラス1コミュニケーションと名付け、
このプラス1コミュニケーションを全国へ拡げていき、日常に定着させていこう!というプロジェクトです。
これが日常的にできるようになれば、難聴者も、耳の遠い高齢者も、聞こえる人も、誰もが会話がしやすくなります。
ぜひ、一緒に、このプラス1コミュニケーションを拡げて定着させ、聞こえの共生社会をつくりましょう!
このプラス1コミュニケーションを拡げていく仲間をプラス1クルーと呼んでいます。
プラス1コミュニケーションの9つです!
クルーに登録してもらえれば、詳しい資料もお送りしています!
ぜひ、クルーにご登録をお願いします!
難聴者本人は、苦手な発音があるときなどに使うと伝わりやすくなります。
聞こえる人は、難聴者の方へ使うことで、相手が言葉を読み取りやすくなります。
そして、聞こえる人に使っても、会話がわかりやすくなります!
・プラス1を使ってうまくいったことを集めて、好事例として共有しましょう!
・プラス1を使って、うまくいかなかったことや疑問に思うことを共有して、改善策を一緒に考えましょう!
・あなたが思う「プラス1」も教えてください!
いただいた情報、ご質問の答えなどは、プラス1メルマガで共有します。
下記ボタンをクリックすしますと、メッセージを送れるメールフォームに移動しますので、こちらから、メッセージをお気軽にお送りください!
個人名、メールアドレスなどは通知されません。
プラス1コミュニケーションや、この内容を含む難聴理解の講座を随時実施しています。
主な内容は下記のとおりですが、状況に応じて、自由にカスタマイズできます。
学校や園での生徒・園児向け講座は交通費実費のみで行います。
その他は、各組織での既定の講師料をいただきます。
(企業向けは別途設定があります。既定の講師料がない場合はお打合せの上決めさせていただきます)
オンライン講座もできます。
小学校や中学・高校、幼保園向けの難聴理解の講座を実施しています。
この中にプラス1コミュニケーションの要素が入っています。
公民館での人権講座でも行っていまして、子ども向けから大人向け、先生向けまで対応できます。
プラス1コミュニケーションを日常で使えるようになるためのきっかけの講座です。
ご要望に応じてカスタマイズできます。
誰もが会話しやすい聞こえの共生社会をテーマに、プラス1コミュニケーションを盛り込んだ講演を行います。
講演テーマにつきましては、ご要望に応じてカスタマイズできます。
クルーのみなさんと一緒に、実践してみての声を聞いたり、好事例を紹介したりといった勉強会もしようと考えています。
こちら、まだ開催できていませんが、ぜひ勉強会や座談会のような形で、より良いやり方を一緒に作っていければと思っています。
ご案内は、プラス1メルマガと、こちらで行います。
プラス1勉強会!
実施前に、詳細をアップします。
一緒にプラス1コミュニケーションを使い、拡げるメンバーを大募集します!
・ノルマはありません!
・無料です!
このような活動は、1人でやると、多くの場合しばらくして終わってしまいがちです。
しかし、仲間と一緒にやることで、継続できるし、よりよいものにブラッシュアップできます!
この活動に共感していただきましたら、ぜひプラス1クルーになって、一緒に聞こえの共生社会をつくりましょう!
プラス1クルーになるには、お名前とメールアドレスを登録するだけです。
クルーになりましたら、プラス1コミュニケーションに関する実践状況や思うことなどを、ほぼ週に1回メルマガとして配信します。
ぜひ、下記「プラス1クルーになる!」ボタンをクリックして一緒にプラス1を拡げましょう!